2016年03月03日
今後の妄想(車)
まだまだキャンピングカーに乗る予定ではあるのですが、思春期入り口にいる娘を見るにつけ、「そのうち娘は『キャンプ?行かない行かない』って言うようになるのかなぁ、それが中学生くらいとして、その頃だとキャンピングカーもだいたい10年乗ったことになるし、車はどうするかなぁ」なんてふんわり考えたりします。
お正月にレンタカーの普通車(アクセラでした。外見は結構好き)に乗って、「やっぱ普通車は普通に走れるなぁ!普通車もいいなぁ」と思ったり、「でも運転姿勢がね・・・トラック仕様になれちゃうと、あの姿勢は苦痛だ・・・トラック的な運転席がいいなぁ」「おっ、軽トラとかボンゴみたいなのをカスタムっていう手も悪く無いかもな!」「しかしそうすると座席が倒せないんだよなぁ・・・、3人で乗るって場合があったらアウトだしなぁ」と逡巡。(こういう時が一番楽しい)
で、「そう言えば、こういうのがあるじゃん」と思い出しました。

デッキバンカーゴ。
色も良いし、4WDのMTもあるし、いいじゃない!
と勝手に盛り上がっています(MT好き)。
お値段もそこそこだし、セカンドカーで。とかどうよ!と。
なんなら中古で良いよ。セカンドだし。
・・・自動的にもうキャンピングカーには乗らない妄想になってますが・・・
で、メインは何かそこそこの普通車にしてさ。
セカンドカーでキャンプに行けるんだから、メインはちょっと走れる感じの車とか良いかも!
オープンカーも好きだよねぇ~・・・ミニのコンバーチブルがいいなぁと思うけど、メインじゃ小さいかなぁ。
ロードスターが大きくなったからロードスターも良いねぇ。
大きい車と思ったら、D-5が好きだけど、そしたらセカンドカーいらないくなっちゃうからなあ(デッキバンに乗りたい)。
・・・ハリアーも悪くないよね。
なんてね。
予算?
楽しく妄想してるのに野暮なこと言うんじゃないよ、シッシッ!あっち行っとくれ!
お正月にレンタカーの普通車(アクセラでした。外見は結構好き)に乗って、「やっぱ普通車は普通に走れるなぁ!普通車もいいなぁ」と思ったり、「でも運転姿勢がね・・・トラック仕様になれちゃうと、あの姿勢は苦痛だ・・・トラック的な運転席がいいなぁ」「おっ、軽トラとかボンゴみたいなのをカスタムっていう手も悪く無いかもな!」「しかしそうすると座席が倒せないんだよなぁ・・・、3人で乗るって場合があったらアウトだしなぁ」と逡巡。(こういう時が一番楽しい)
で、「そう言えば、こういうのがあるじゃん」と思い出しました。

デッキバンカーゴ。
色も良いし、4WDのMTもあるし、いいじゃない!
と勝手に盛り上がっています(MT好き)。
お値段もそこそこだし、セカンドカーで。とかどうよ!と。
なんなら中古で良いよ。セカンドだし。
・・・自動的にもうキャンピングカーには乗らない妄想になってますが・・・
で、メインは何かそこそこの普通車にしてさ。
セカンドカーでキャンプに行けるんだから、メインはちょっと走れる感じの車とか良いかも!
オープンカーも好きだよねぇ~・・・ミニのコンバーチブルがいいなぁと思うけど、メインじゃ小さいかなぁ。
ロードスターが大きくなったからロードスターも良いねぇ。
大きい車と思ったら、D-5が好きだけど、そしたらセカンドカーいらないくなっちゃうからなあ(デッキバンに乗りたい)。
・・・ハリアーも悪くないよね。
なんてね。
予算?
楽しく妄想してるのに野暮なこと言うんじゃないよ、シッシッ!あっち行っとくれ!
Posted by akiko at 23:41│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
こんにちは。
うちはまさにakikoさんと逆の妄想してました(笑)
キャンカー欲しいけど、そろそろ思春期に入る息子はあと何年かで
「家族で旅行なんて恥ずかしいぜっ」
ってなってしまう。(イメージ的にガクラン)
そんなんで今からキャンカー買ってもいいもんなのかなぁ?と。
なんだったら今の車のままキャンピングトレーラーとかどうかしらん。
車もそのままでいいし♪
でもそうすると行けるところも限られるしなぁ・・
そもそも私に運転できるかしら。
とかなんとか。
あ、もちろんワタシも予算度外視です。
妄想ですから(笑)
うちはまさにakikoさんと逆の妄想してました(笑)
キャンカー欲しいけど、そろそろ思春期に入る息子はあと何年かで
「家族で旅行なんて恥ずかしいぜっ」
ってなってしまう。(イメージ的にガクラン)
そんなんで今からキャンカー買ってもいいもんなのかなぁ?と。
なんだったら今の車のままキャンピングトレーラーとかどうかしらん。
車もそのままでいいし♪
でもそうすると行けるところも限られるしなぁ・・
そもそも私に運転できるかしら。
とかなんとか。
あ、もちろんワタシも予算度外視です。
妄想ですから(笑)
Posted by まんぐー
at 2016年03月04日 14:02

>まんぐーさん
お返事が遅くなってしまって失礼しました、お久しぶりです!
子供の成長ってやっぱり考えどころですよね。
ビルダーさんも、「お客さんがキャンピングカーを止めちゃうタイミングってやっぱりお子さんが中学生になる頃なんですよ」って言ってました。
トレーラーは近所の道路事情と、駐車場の維持費、あと求めている広さだとやっぱり牽引免許が必要になってしまうので、うちでは不採用でした。
その辺が問題なければ、トレーラーは楽ですよね。
妄想してる時が一番楽しいですよね~!
お返事が遅くなってしまって失礼しました、お久しぶりです!
子供の成長ってやっぱり考えどころですよね。
ビルダーさんも、「お客さんがキャンピングカーを止めちゃうタイミングってやっぱりお子さんが中学生になる頃なんですよ」って言ってました。
トレーラーは近所の道路事情と、駐車場の維持費、あと求めている広さだとやっぱり牽引免許が必要になってしまうので、うちでは不採用でした。
その辺が問題なければ、トレーラーは楽ですよね。
妄想してる時が一番楽しいですよね~!
Posted by akiko
at 2016年03月06日 21:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。