キャンピングカーパーツカタログ

akiko

2016年03月06日 22:34

仕事がお休みの日曜日、子供がお友達と本屋さんに連れて行って欲しいと言うので引率で行って来たついでに、こんな本を入手。



パーツカタログ、と銘打ってますけど、DIY関係の記事もそこそこ充実してます。
私がいつもちょっと気になっている部分のリペア方法とか、「これこれ!」ってのが結構載っていたので、即買いでした。
やるかはわからないけど・・・

特に心惹かれたのは、

・エントランスドアをキーレスエントリーに変更
・ドアモールの交換
・プラスチック→アルミ製レグに付け替え

この辺です。
キーレスなんて夫に見せたら絶対やると思います。
多分これは彼が実行するでしょう。

モールは今は大丈夫ですが、後々やりたくなる日が来るだろうなぁとは思っているのでね。
HowToが手元にあれば安心です。

レグは、私ではなく夫が以前にやりたいと言っていたので、ご参考に・・・と思っています。

::::::::::::::::::::

パーツでは、

・MIMIE テントルーム
(オーニングに取り付けて部屋を作るスクリーン。手軽にスクリーンタープ状の部屋が出来る反面、出掛ける場合は一々片付けないといけないデメリットがあるので悩むところ)

・エアサス
(付けたら今よりもっともっと快適だろうなぁ)

・オムニステップ
(ちょっとの事なんだけど、あるとやっぱりちょっと楽かな?と)

・スタビライザージャッキ
(駐車時の揺れがなくなるのは、居住性がかなり変わります。父の車についていて体感しました。欲しい)

こんな感じです。


うちの車に合うものは今回載っていませんでしたが、いつも気になっているので眺めまわしたのが、

・シート&シートカバー
(純正のシートはうんこ・うんこ&うんこなので、もうちょっと良いやつに変えたいです)

・フロアマット
(もともと何もなくて、サイズの合わないマットを無理矢理敷いているのでね・・・ちゃんとした車らしくしたいです)

::::::::::::::::::::

しかしアクセサリー関係は、ハイエース系のものが充実しまくりで本当に羨ましい限りですよ。
今はハイエースで「こんなのないかな?」って思ったら、多分なんでも手に入るんじゃないですか。
本当に羨ましい。
羨ましいけど、私はバンコンにはしないんですけどね。

::::::::::::::::::::

夫は今日も地獄へ出勤して行ったのでまだ見ていませんが、見せたら興奮する事でしょう。
地獄の毎日を少し忘れられるように、プレゼントしようと思います。
もっとキャンプに行きたくなって悶絶しちゃうかな~。


あなたにおススメの記事
関連記事