ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月27日

20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)

前回の記事

チェックインを済ませてサイトを確認すると、トイレの横でした。
うーん、人の出入りが多そう?行きたくなったら便利だけど、ちょっと微妙?と思いながら設営。
今回の設営の目玉は、前回お友達に譲ってもらったツインピルツの初張り。
譲ってくれる前に、お友達にずっと貸していたそうで「状態がわからないから確認してみてね」と言われていたのです。
夫は事前にネットで色々とツインピルツの張り方を研究していたらしく、ロープを地面に置いたりして「これがああで、あれがこうで・・・」とブツブツ言いながら一人で立てていました。本人曰く「まだ訓練が必要」とのこと。

レイアウトはこんな感じになりました。今思うとタープを小川にしておけば良かった、と思いますが・・・ツインピルツがあるからタープは小さくて良いよね、という事でキャンパーズコレクションのタープです。
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)


タープ下。
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)


寝るのはキャンピングカーなのですが、状態を見がてらインナーもセットしてみよう、という事でやってみました。
どうも私のiPhoneのレンズが汚れていたらしくおかしな写真しかありませんでした。
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)


一度ツインピルツを立てた後に「やってみよう!」となったので、また一からやりなおし、しかもインナーをどうセットするのか手探りでしたのでね、致命的な間違いをしているのですが、夜まで気付きませんでした。ぷぷ。
そしてインドア派な私達がこんな新しいゴロゴロ場を作ってそのままでいられるはずもなく・・・3人でゴロゴロ!至福!
娘が「夜はここで寝る!」と言い出したので、マットや寝袋を運び入れ、またしてもゴロゴロ場のレベルが上がり、ますますゴロゴロ・・・まわりの家族は広い芝生の上でキャッチボールをしたり、バドミントンをしている中、我が家は設営が済んだら早々にゴロゴロですよ。なんでしょうね、この家族は。

気が済むまでゴロゴロしたら、(イヤイヤ)夕飯の支度に取りかかります。
この日は「ひっつみ鍋」「辛味鶏」「鶏ハラミ」。
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)


20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)


ひっつみ。野菜じゃない、幅のひろいきしめんみたいなのがひっつみ。
鶏肉は解凍して炭火で焼いて食べました。鶏ハラミは鶏とは思えない食感。なんだろう・・・モツみたいな?ゴムみたいな?そんな食感。どこの部位なんだろうね。
今回の一番ヒットは辛味鷄です。これ、めっちゃ美味しかった!夫がずっと「美味い美味い」「美味かった美味かった」と言い続けています。

この頃から「ん・・・、寒い?」と思い始めます。岩手だし、高原だし、どうも昼夜の寒暖差がかなりある模様。
一応フリースベストとマウンテンパーカーを持ってきていたのですが、Tシャツはすべて半袖、靴下もすべてスニーカーソックスという体たらく。
夫と娘はそれでも長袖や普通の靴下を持って来ていた模様で、それなりにしのいでいる様子。私だけが寒い。
景色も良いし、ご飯も美味しいのに、ずっとうっすら寒い・・・「そこまでじゃないよね(笑)」と置いてきたダウン、持ってくれば良かった!
明日、藤原の郷に行く時にでも(多分あるであろう)しまむらで靴下と長袖のTシャツを買う!と心に決める。
娘もだんだん寒くなってきた様子で、二人でツインピルツの中の寝袋に入るも、「今はいいが、ここで寝るのか・・・?」「いや無理でしょう」と・・・結局、私と娘はやっぱり車で寝る事にしました。無理はいけない。
娘は本格的に寒くなったようで、「寒い寒い」と言い続けていたので、車の後部をベッドにしてやりFFヒーターをつけてやると、そこで寝袋にくるまって大人しく寝てしまいました。

夫と二人でぼんやりしていてふと気付くと、夜露が凄い。芝生もタープもびしょびしょです。タープ内側も水滴だらけ。
芝生も濡れてるって事は、タープ外に出ている道具らも・・・うん、濡れてるね。
この日だけなのか、高原だからなのか、とにかくこんなに濡れているのは初めてです。
明日の朝露は凄そうだなぁと星空を見上げながら、周りのサイトも静かになった事だし、と早めに就寝しました。

::::::::::::::::::::

2日目。
5時半頃に目が覚めました。
この日、江刺まで行って「えさし藤原の郷」に行こうという予定。十二単の着付けなどもやっているそうで、子供用の着物の着付けを13時に予約してあるのが楽しみでした。今回のキャンプのメインイベントです。10年くらい前にも岩手を旅行しているのですが、その時に時間がなくて行けずずっと心残りだったのでリベンジ藤原の郷岩手旅行です。

そんなこんなで早く藤原の郷に行きたいなー、なんて思いながら椅子に座ろうと思ったら濡れている。
あ、と思ってタープを見たら、もの凄い水滴。
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)
ん?とよく観察していると、タープ内側の水滴がポタポタポタポタとタープ内に降っている。
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)
タープ外もぐっしょり、タープ内でも雨降り、どこならいいんじゃい。
なんとなく「上は大水、下は大火事、これなーんだ」というナゾナゾが思い出されました。こちらは上も下も大水ですが。
ヤケクソになったところでツインピルツを見てみると、外側は確かにびっしょりでしたが内側はタープほどではない。それでも多少垂れてはいたけれど。これは「流石」というところなんでしょうか。(タープも小川にしておけば、雨漏り状態までにはならなかったに違いない)
ツインピルツのインナーの開口部を横にして(幕にあたる場所に)セットしてしまったので、夫はびしょびしょになりながらツインピルツから出てきました。初めてだからしゃーない。

濡れている物を日向で乾かしながら作戦会議。
最終日の明日は一日移動日になる=乾くまで諸々を干している時間はない=今日の日中にタープ・ツインピルツを乾かして、夜露が降りるまえに撤収、夜は最低限の装備とオーニングだけにする=翌朝ちゃちゃっと撤収、こういうプランになりました。
朝一で藤原の郷に向かい、着付けが終わったら帰って、市内で買い物を済ませてキャンプ場に帰って来て撤収。うんそうだそうだ、そうしよう。

朝ごはんは昨日のひっつみ鍋の残りにご飯を入れて雑炊にした物と、行者にんにく入りフランクフルトとフルーツで簡単に済ませ、一路「えさし藤原の郷」へ出発。
途中の景色も素晴らしいものでした。
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)


私の田舎も似たような景色はあるのだけど、稲穂がこんなに金色じゃない気がするのですよ。全体の印象がもっと茶色っぽい。周りの緑がもっとくすんでいるからそう見えないのか?・・・気温のせいか、空気のせいなのか、水なのか・・・とにかく、色のコントラストが強いというか全ての色の発色がすこぶる良いというか、緑がみずみずしい緑。見えている全部の色が鮮やか。
なんとなく、岩手出身の芸術家が多いのも頷けるなぁと思いました。

そんな感じで「見て!綺麗!」「うわぁ、この景色も綺麗!」と騷ぎながら、藤原の郷へ。キャンプ場からは30分弱です。
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)


入ってすぐに、牛車に乗れるようになっていました(シルバーウィークだけみたい)。
おう!リアルおじゃる丸!
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)



行ってみてわかったのですが、藤原の郷って敷地はべらぼうに広いらしいのです。
普通に見て回ったら3時間くらいかかるとか。簡単に回るコースでも1時間。
着いたのは11時、着付けの予約は13時ですが「15分前には来てください」と言われているので12時半と考えたら、すぐに簡単に回るコースを回らないと見きれない。帰りが遅くなるとせっかく乾かしたタープやらがまた濡れちゃうから遅くはなりたくないし・・・
よし、じゃぁさっさと行こう!と回り始めようとした途端に順路に「平安トリックアート」の館が・・・うちの娘、トリックアートが大好きなんですよ・・・
時間かかってしゃーないやんけ!
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)


20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)



規模は小さいトリックアートなんですが、いちいち写真を撮りたがるからすっごい時間がかかる。
母さん、早く回りたいんだけど!と半ばイライラしながらとりあえず全部の写真を撮ってやって、「さあ!本格的に回りますよ!」と思った途端、夫が「いてっ!!!」とか言い出す。
何事かと思ったら、先週久しぶりのジョギングで痛めた膝が、昨日の長旅の疲れか急に痛みだしたと言う。歩いているといきなり痛みが走るらしい。
むむむ・・・
「二人で回ってきて」というので、とりあえずトリックアートの近くの茶屋がある辺りで待っていてもらって、私は娘と二人で回ることになりました。
さあ、行くぞ!

つづく





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
26:2016.8.19~21 猪苗代湖モビレージ(2)
26:2016.8.19~21 猪苗代湖モビレージ(1)
25:2016.7.9~10 マザー牧場オートキャンプ場
24:2016.4.29~5.1 猪苗代湖モビレージ
23:2016.3.29~31 イレブンオートキャンプパーク
22:2015.12.30~2016.1.1 北軽井沢スウィートグラス
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 26:2016.8.19~21 猪苗代湖モビレージ(2) (2016-08-28 20:43)
 26:2016.8.19~21 猪苗代湖モビレージ(1) (2016-08-28 20:42)
 25:2016.7.9~10 マザー牧場オートキャンプ場 (2016-07-17 12:47)
 24:2016.4.29~5.1 猪苗代湖モビレージ (2016-05-06 14:47)
 23:2016.3.29~31 イレブンオートキャンプパーク (2016-04-03 00:54)
 22:2015.12.30~2016.1.1 北軽井沢スウィートグラス (2016-01-10 14:38)

この記事へのコメント
設営後にゴロゴロ、いいですねー
うちの子達はじっとしていないので、数年後の楽しみにとっておきます…。

ツインピルツって、設営するのに時間掛かりますか?
最近、1泊用に簡単設営なテントが欲しいよね、という話になっていて、ワンポール?いっそケシュア?などと考えているのですが、
ツインピルツにも何やらトキメキを感じます。砂漠に立っていそうなテントが好きです。

次回は、ついに十二単にお着替えでしょうか?
こういうテーマパーク好きなので、藤原の郷レポも楽しみにしています。^^
Posted by weekend_camperweekend_camper at 2015年09月28日 14:15
まだ続くんかい!
と、突っ込んでしまいました。

次回のアップがいつになるか気になります。どうもどうも。

たまに夜露は信じられないほど出ますねー。
アレはどーゆー時にでるんですかね?寒暖の差でしょうか?

よく分かりませんが、ウチは対策としてダイソーのマイクロファイバーモップってヤツをキャンプには持参してます。

岩手なかなか良さそうですね。
あーキャンプに行きたくなってきたー。
Posted by トガトガ at 2015年09月28日 16:26
おっと追加で。

ひっつみは絶対うまいと思います。
これ、絶対オレの好きなヤツ。こーゆー小麦粉を適当にあれしたヤツってうまいよね。
あとハラミはハラミなのでハラミだと思います。横隔膜よ。
昔はカルビが好きだったけど、最近はロースやハラミよねー。
ただ、おそらく昔はハラミなんてクズだったのが人気が出てきて近頃、お高いのが残念です。
Posted by トガトガ at 2015年09月28日 22:25
>weekend_camperさん
お子さんが小さいとまだちょこちょこと動きますもんね。

ツインピルツは設営自体はそんなに時間かかりませんよ。二人でやれば尚更かかりません。
今回はペグダウンしただけで済ませましたが、ガイロープも張ると結構手間かも知れません。数が多いので。
見た目は素敵なのですが、形状的に見た目より中の活動域が狭くてリビング装備はロースタイルじゃないと難しいです。あと、全高が150センチくらいなのかな?164センチの私はいつも首をすくめて歩きまわらないといけないのがストレスでした・・・
寝室とリビング、と考えると夫のソロキャンくらいにちょうど良いかな?と話していました。うちはローチェアは一つしかないのでね。
これからお子さんが大きくなるweekend_camperさん一家で使う事を考えると、寝室&リビングはオススメしないかなー。テント(寝室)とリビング(ツインピルツ)で分けて使うならアリじゃないかと。
私的にはちょっと大きめサイズのアスガルドとか良いんじゃないかなとか思いますが、ノルディスクは金額がね。
色々沼って下さいねぇぇぇぇ(にっこり)。

藤原の郷のレポもUPしました。お暇な時に見てみてください~。
Posted by akikoakiko at 2015年10月01日 07:58
>トガ氏
露は空気中の水蒸気が冷やされて水になっちゃうので、寒暖差が大きいと出やすいよ。

ハラミって横隔膜なのか。鶏の横隔膜って少なそうだもんね。「希少部位」って書いてあったわ。別に特別おいしくはなかったけど。

岩手はね、行く所がたくさんたくさんあるよ!
まだまだ岩手では行きたい場所がたくさんあるんだ。
海沿いはまだ全然行ったことないし。
岩手は人もすごく良いから、是非行ってみてください。
Posted by akikoakiko at 2015年10月01日 08:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20:2015.9.19~22 種山高原星座の森(2)
    コメント(5)